全国的な猛暑で、生命も危ない状況が続いています。老若男女を問わず、体調変化に
ご注意ください。
昨年マインドフルネスの集中研修を受けて、資料の準備を進めてきましたが、
ようやく完成し、マインドフルネスのプログラムを提供できるようになりました。
ストレス低減、安定剤や眠剤などの治療薬の減量、不快な身体症状の軽減などに、
今までは自律訓練法を指導してきましたが、私の指導が下手なのかプログラムが終了
できない人もおり、自律訓練法の標準練習以外の方法を探していました。
(自律訓練法には空間練習プログラムもあり、それを行うこともあります)
脳科学的には、マインドフルネスと自律訓練法は作用する部位は違うものの、ゴール
は大きくズレていません。それで、自律訓練法が上手くマスターできない人のために
導入を急いでいたのですが、資料の準備に思いのほか時間がかかりました。
マインドフルネスが何か知りたい人のためには、1回だけの体験コースを作り
ました。体験とは言え、資料+詳しい説明+ミニ・マインドフルネスと充実した
内容にしました。
ストレス低減をメインにした4回のショートコースを、治療目的・症状改善には
9回のスタンダードコースと、目的に応じて3つのプランが用意してあります。
本来のマインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)は、1回45分~120分で
8週間のプログラムです。それを短い時間でも効率的にマスターできるように、
MBSRの内容をできるだけ残し、少しアレンジしました。
自律訓練法と同じように、マインドフルネスも練習を続けてスキルを身につけるもの
です。方法自体は単純ですが、どちらもポイントを抑えないと正しくマスターできる
ようになりません。指導するのは、そのポイントを伝えるためなので、動画や書籍を
見て自己流でやるのは、おすすめできません。
まずは、「マインドフルネスとはどんなものか?」一度体験してみませんか。
漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
長岡の相談薬局・ひろはし薬局
薬剤師・心理カウンセラー 廣橋 義和
過去のブログの主なものは古いホームページにリンクを貼ってありますので、見たい
記事がありましたら《ひろはし薬局のホームページ→過去のブログ》から探して
みてください。(現在の更新はしてません・・・、新しいホームページを作成中です)
あるいは⇒http://www3.ocn.ne.jp/~hirohasi/sub6.htm
過去のはてなブログ⇒ http://d.hatena.ne.jp/hirohasi/
メールは《Re:タイトル》でお願いします。メールマガジンの申込も随時受付中
⇒8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)
薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。
講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年1月 (1)
カテゴリー
- アレルギー (9)
- イベントなど (26)
- ガン・腫瘍 (9)
- 健康論・相談哲学 (24)
- 内分泌・代謝・糖尿病・メタボリックシンドローム (12)
- 外科・整形・救急 (21)
- 女性医療・PMS・不妊~産後・更年期 (9)
- 小児・子どもの心身症 (4)
- 心理療法・心理カウンセリング (29)
- 心臓・血管・血圧 (8)
- 未分類 (2)
- 未分類 (87)
- 歯・顎・口腔疾患 (6)
- 漢方薬・東洋医学 (48)
- 皮膚・美肌 (11)
- 眼・耳・鼻・咽喉(のど) (6)
- 精神・こころ・心療内科・心身医療 (33)
- 老人医療・加齢変化 (3)
- 肺と気管支・呼吸器感染症 (23)
- 胃と腸・食道・肝臓・膵臓 (20)
- 脳・神経系 (14)
- 腎臓・泌尿器・男性生殖器 (10)
- 膠原病・免疫のトラブル (4)
- 薬・サプリメント・その他 (9)
- 血液・総合診療・全身の不調 (19)
- 食事と栄養・運動・リハビリ (32)