変形性膝関節症 鎮痛薬は慎重に

 加齢とともに身体のあちこちが痛むのは、不可抗力として
受け入れるしかないのかもしれません。しかし、できるだけ
苦痛は軽く、というのが誰しも思うところでしょう。

 加齢性の膝の痛みは、その多くが変形性膝関節症だと思い
ます。
 《痛みの原因⇒軟骨の減少⇒コラーゲンなどの補充》
という流れで、コラーゲンやグルコサミンなどのサプリが
数多に登場しています。

 ただ期待に反して、コラーゲンやグルコサミンを飲んでも
膝軟骨が増えるというデータは充分ではありません。
従って、私は軟骨の減少対策として、コラーゲンやグルコ
サミンをおススメしていません。
(別の理由でおススメすることはあります。)

 では、《痛みの原因⇒炎症⇒抗炎症薬》という流れでは、
どうでしょうか?

 これは痛みを抑えるという点では効果的です。つまり、
膝の炎症も抑えているので、痛みが軽くなっていると
いうことです。短期間ではメリットがあると考えます。

 問題は、変形性膝関節症は加齢現象ですから、長期間に
渡って使うことにメリットがあるかという点です。
米国カリフォルニア大学のルイツェン氏が北米放射線学会で
昨年に発表した内容では、メリットはありませんでした。

 変形性膝関節症の患者を、1年以上鎮痛薬(抗炎症薬)を
飲んでいる人と飲んでいない人にグループ分けし、4年後の
膝の状態をMRIで調べたというものです。

 その結果、鎮痛薬を飲んでいた人の方が飲んでいない人と
比べて、膝の状態が悪かったとの結果でした。
 どうやら、《鎮痛薬使用⇒痛みの軽減⇒活動量の増加》と
いう流れが関係しているかもしれないと考察されています。

 「痛み」を「身体からの警告」として考えれば、必要以上に
痛みを抑えることにメリットはないかもしれません。ただ、
苦痛を無理にでも我慢するということでもありません。

 日常生活に大きな影響が出ない程度に、痛みを抑えること
として、痛みゼロをゴールにしない方がいいのでしょう。
ちなみに変形性膝関節症に対しては、膝関節の周りの筋肉を
鍛える運動療法が推奨されています。

 運動療法ができる程度に痛みを抑えればいい、と私は
考えます。
漢方薬は、「膝に水が溜まる」ケースでは積極的におススメ
です。



  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科領域の心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
      8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下により外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください
カテゴリー: 外科・整形・救急, 薬・サプリメント・その他 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です