今年も猛暑あるいは酷暑という言葉が飛び交いそうです。 脱水のサインに気をつけながら、この夏を乗り切りましょう。 一般的に夏期は冬期よりも血圧が低下しやすいため、一見 いわゆる生活習慣病の全てで軽症化するような印象があります。 でも、脳梗塞は夏期でも減少しませんし、誤った脱水対策で 急性糖尿病の発症も増加します。 血圧の低下や汗による水分の喪失は、腎臓を流れる血液量が 少なくなるため1日の尿量も減少します。このことは腎臓での 老廃物の排泄に影響が及びやすくなるということです。 尿量が減少すれば、排尿回数も減少します。長時間、尿が 膀胱内にとどまることで、尿に細菌が入っていれば膀胱炎を、 その細菌が腎臓まで侵入すれば腎盂腎炎を発症します。 結石を作るような物質が多量に含まれていれば、尿路結石が 大きく育つことも考えられます。膀胱炎を繰り返しやすい人や 尿路結石の経験者は、脱水対策とともに尿の回数にも配慮すると 発症を予防しやすくなるのではないでしょうか。 夏期のおおまかな傾向を掴んだところで、消炎鎮痛薬を常用 する方への注意です。アスピリンやロキソニンやイブプロフェン などの消炎鎮痛薬は、その作用の特徴から腎臓の血流量を減少 させることがわかっています。 そのため、腎臓の専門家は消炎鎮痛薬の使用について、注意 喚起をしています。重症例では急性腎不全を発症することも あるといいます。 慢性の頭痛や生理痛で鎮痛薬を常備している方、あるいは 整形外科にかかって鎮痛薬を処方されている方。これらの方は 膀胱炎や尿路結石に、更なる注意が必要です。 予防策の一つは脱水対策をきちんと講じることですし、 鎮痛薬が必要な方は消炎鎮痛薬以外の選択肢(漢方薬や アセトアミノフェンなど)をとるのも一つでしょう。 手軽なモニタリングとして、1日の尿の回数をチェック するのが簡便です。目に見えない汗で、意外に尿の回数は 減っていることに気づくのではないでしょうか。 鎮痛薬を飲んでいる方は、ご注意くださいませ。 漢方薬と東洋医学の相談、心療内科領域の心の相談、丁寧な説明 長岡の相談薬局・ひろはし薬局 TEL (0258)37-7551 薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師) 廣橋 義和 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました ID @198xhqqe よかったら登録してください メールは《Re:タイトル》でお願いします。 メールマガジンの申込も随時受付中 8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください) 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。 講演の依頼、受付ています。お気軽にお問い合わせください。 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。 ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、 病中・病後など体力低下により外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年1月 (1)
カテゴリー
- アレルギー (9)
- イベントなど (26)
- ガン・腫瘍 (9)
- 健康論・相談哲学 (24)
- 内分泌・代謝・糖尿病・メタボリックシンドローム (12)
- 外科・整形・救急 (20)
- 女性医療・PMS・不妊~産後・更年期 (8)
- 小児・子どもの心身症 (4)
- 心理療法・心理カウンセリング (28)
- 心臓・血管・血圧 (8)
- 未分類 (87)
- 歯・顎・口腔疾患 (5)
- 漢方薬・東洋医学 (46)
- 皮膚・美肌 (10)
- 眼・耳・鼻・咽喉(のど) (6)
- 精神・こころ・心療内科・心身医療 (32)
- 老人医療・加齢変化 (3)
- 肺と気管支・呼吸器感染症 (23)
- 胃と腸・食道・肝臓・膵臓 (19)
- 脳・神経系 (14)
- 腎臓・泌尿器・男性生殖器 (9)
- 膠原病・免疫のトラブル (4)
- 薬・サプリメント・その他 (9)
- 血液・総合診療・全身の不調 (19)
- 食事と栄養・運動・リハビリ (31)