マスクを重ねてみませんか

 長岡市でも感染者数の記録更新を繰り返してますので、それを
元に実態の大雑把な計算をしてみます。
ここ1週間の新規感染者数を1日平均70人としましょう。概ね
本当の感染者は無症状の方もいるため、実際は3~5倍と報告され
ます。

 そして、オミクロン株の感染リスクを1週間程度とすると、
70(人/日)×5(倍)×7(日)=2450(人)となります。
約2500人が約30万人の長岡市での感染リスクを持つコロナ
感染者なので、100~150人に1人はコロナウィルスを持って
いる計算になります。

 これは、小さな小学校の児童数に相当しますので、どの学校も
クラスター発生の可能性があるわけです。ちょっとした規模の集会
で、それがマスクを外すような飲食を伴えば、クラスターが発生
しても不思議ではありません。

 その上で、今回のオミクロン株の急増を考察すると、ワクチンの
効果の衰えのほかは、空気感染がメインだと推測します。空気感染
に対しては、私らが取り得る最善策はマスクでしょう。それも、
ウレタン製や布製ではなく、サージカルマスクです。

 ウレタン製および布製マスクとサージカルマスクの防御率は、既に
いろいろなデータで示されています。オミクロン株に対しての基本は
感染力を考慮すれば、やはりサージカルマスクでしょう。

 そして、私は2週間ほど前からマスクを重ねて使用しています。
理化学研究所で富岳を用いたシミュレーションでも、差は大きくない
もののマスクを重ねた場合が一番大きな効果でした。しかし、この
データは吐き出す側の飛散のシミュレーションです。吸い込む側の
データは残念ながら探すことができませんでした。

 マスクを重ねて気づいたことは、フィット感が増したことと、
それに伴って呼吸がしづらくなったことです。シングルの場合は、
話しているとマスクがずれやすいのですが、ダブルではあまり動き
ません。これは大きなメリットだと思います。

 従来株以上に空気感染のリスクが高いオミクロン株に対して、
ワクチン接種前に私たちが今まで以上にできることは、3密対策の
徹底および二重マスクなのではないかと考えています。


  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
      8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください
カテゴリー: 肺と気管支・呼吸器感染症 | タグ: , , | コメントする

虚弱を改善する漢方の観方

 「虚弱体質」とか「病弱」という言葉が示す、病気ではないけど
今一つ体調がすぐれなかったり、ちょっとしたことで健康を崩す
ような状態の人がいます。

 多くは検査しても異常はなく、医療の対象から外されてしまい
ます。そうすると栄養学の視点で考えればいいのかもしれませんが、
そもそも栄養自体を消化・吸収する能力が衰えている人たちには、
机上の空論と言えます。

 そんな時に、東洋医学の智恵により組み立てられた漢方薬が
大きな力を発揮します。「虚」という概念を持つ東洋医学では
「気虚」「血虚」「脾虚」「腎虚」などの用語があり、虚弱を
いくつかのタイプに分類しています。

 「気虚」は、元気がない、疲れやすい、などエネルギー不足を
示します。「血虚」は、顔色が青白い、皮膚や髪の色艶が悪い、
など貧血に近い栄養状態の低下を指します。

 「脾虚」は消化システムの低下状態を、「腎虚」は活力・精力
など生命力そのものの衰えを示します。脾や腎から脾臓や腎臓と
いった臓器をイメージしますが、全く関係はありません。~~系
というようなシステムやネットワークと考えていただければと
思います。

 本題に戻りましょう。一口に「虚弱」と言っても、何が虚弱に
なっているかによって、漢方薬は変わります。この辺りが、今の
栄養学とは異なる視点で、冒頭のように消化・吸収能力が衰えて
いるのは「脾虚」に相当するので、消化・吸収システムを強化
する漢方薬で改善を図ります。焦って栄養剤を摂っても身体が
受け付けないので、効率が悪いばかりでなく、反って消化器系に
負担をかけてしまうことがあります。

 このような視点を加えることで、無理のない自然な虚弱体質の
改善が得られるようになります。現代の科学的な栄養学の知見と
東洋医学的な視点を組み合わせることで、虚弱体質や疲れやすさ
の改善・闘病中の体力維持・大病後の体力回復などがスムーズに
なることでしょう。


  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
      8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください
カテゴリー: 漢方薬・東洋医学, 血液・総合診療・全身の不調 | タグ: , | コメントする

統合失調症に対するオープン・ダイアローグ

 統合失調症の治療に大変化をもたらすかもしれない心理療法が
あります。ちょっとオーバーな表現かも知れませんが、そんな
可能性をオープン・ダイアローグという心理療法は秘めている
のです。

 本来は、数人のスタッフと相談者(+家族)という多人数で
構成されます。一方私の場合は、相談者と私だけという一般的な
面談スタイルで行っています。

 オープン・ダイアローグの特徴は、多人数で行うことで多様な
考えに触れることにあります。そして、統合失調症であっても
相談者の考えを否定することはありません。おそらく、否定され
ないからこそ、素直に他人の意見を聞くことができるのでしょう。

 その結果、自分にとって内面に響く、あるいは腑に落ちる考え
に出会えれば、その考えをキッカケに何か変化が起きます。
数少ない経験ですので、まだ大雑把なイメージでしかありません。

 最近あったAさんのケースです。Aさんは、何回も自殺未遂や
他殺念慮を経験し、緊急入院を繰り返してきた人です。Aさんの
相談に対し多くの薬剤も服用中なので、オープン・ダイアローグを
提案しました。

 途中で面談中断の宣言を受けたこともありましたが、なんとか
継続することを私は意識して、オープン・ダイアローグ的な対応を
心掛けていました。(多様な視点を提供することだけを意識)

 ある日、Aさんは今までの幻視や幻聴への感じ方・考え方に
疑問を持ったそうです(Aさん談)。その時以来、幻視・幻聴を
話題にすることはなくなっています。

 私自身、「オープン・ダイアローグでの変化って、ある日・突然
なんだぁ、、、。」って感じました。でも、この自然な変化が
確実な効果に繋がっていくんだと思います。

 統合失調症に限らず私の面談の中には、オープン・ダイアローグ
のエッセンスを取り入れた対話を心掛けています。自然な気づきで
回復することが一番ですからね。



  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
      8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください


カテゴリー: 心理療法・心理カウンセリング, 精神・こころ・心療内科・心身医療 | タグ: , , | コメントする

医学的な説明がつきにくい症状たち

 慢性に続くあちこちの痛みや手足のしびれ、震えや痙攣、慢性の
下痢や腹痛、食欲不振、胃もたれ、げっぷ、吐き気、腹部不快感、
口渇感、頭重、動悸、息切れ、喉の異物感、生理に伴う不調、
ほてりや
冷汗、ホットフラッシュ、疲れやすさ、全身の倦怠感、
ふらつき、各種の
過敏症状、などなど。

 これらの症状で病医院を受診し、血液・尿検査、免疫系検査、

CT・MRIなどで異常を認めずに「病気はありません。精神的な
問題かと思われます」
と、言われている方は大勢います。

 これらは「不定愁訴(漠然とした訴えで、それに見合うだけの
器質的
異状がない)」や「自律神経失調症」「機能性身体症候群
(症状の訴えが
障害の程度に比べ大きい疾患)」「身体表現性障害
(身体症状症)」
「身体苦痛症」「MUS」「更年期障害」「未病」
などの暫定的な病名で呼ばれています。

 一方、その中には「未知の疾患」および「診断・検査能力不足の
ため
に検出されない身体疾患」も含まれているとされ、現在の医学
水準の限界でもあるでしょう。

 ある程度の検査を行っても異常がないのは、「体の不具合の原因が
あなたの体を蝕むような重大な病気でない」とも言えます。
不調の原因は、疲労、日々のストレスの蓄積、生活の乱れ、などに
よる「バランス系の崩れ」「ネットワークの乱れ」であろうと私は
考えます。

 だから、「バランス系の崩れを検査する方法がない=異常なし」
「ネットワークの乱れを証明できない=異常なし」との説明が
される
のではないでしょうか。
 しかし、異常がなくても、機能性疾患とストレス性疾患で大部分を
占めること
から、ほとんどのケースで対処法はあるのです。

 機能性疾患は、漢方薬が得意とする分野ですし、漢方薬と合わせて
生活スタイルを
見直すことで更に改善がは期待できます。
 ストレス性疾患には、心理療法やカウンセリングにより、
症状は
消失してゆきます。

 現代医学の中では、東洋医学的視点や心身医学的視点は、まだまだ
発展途上です。医学的に説明がつきにくい症状は、現在の医療において
MUS(medically unexplained symptoms)と呼ばれ、プライマリ
ケア医や心療内科医および漢方に詳しい医師・薬剤師による対応が
なされています。

 私の経験でも、MUSの5割以上は漢方薬で対処可能でした。
また、心身医学的テクニックを加えることで、MUSの7~8割を
カバーできるような印象を持っています。

 「診断名がつかない」「原因不明」などの言葉に悲嘆せず、
きちんと対応してくれる医療者もいるので、諦めないで探して
ください。あなたの不調に寄り添ってくれる医療者が見つかる
ことを信じています。


  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
      8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください

カテゴリー: 漢方薬・東洋医学, 精神・こころ・心療内科・心身医療, 血液・総合診療・全身の不調 | タグ: , , , , , | コメントする

慢性痛の新しい考え方

 痛みの感覚は、意外に複雑なシステムです。打撲やケガなどの
急性痛なら、損傷した組織により痛み神経が活性化して痛みを
感じます(侵害受容性疼痛)。

 気が張っている時や興奮している場合などは、脳からの信号に
よって、痛みを弱めるシステムが働きます(下降疼痛抑制系)。
スポーツなどでケガをしても試合中は痛みをほとんど感じないで
試合後に痛みが増した経験がありますよね。抑制系が働いている
試合中と、抑制系が外れた試合後の差です。

 また神経障害性疼痛と呼ばれる神経障害による痛みもあります。
急性痛よりも慢性痛において存在が大きくなる痛みです。痛みの
他に、しびれなどの感覚異常を伴うこともあります。一般的な
鎮痛薬では効果が得られない痛みの一つです。

 そして、新たな用語として「痛覚変調性疼痛」ができました。
この概念自体は以前から知られていたものですが、非器質性疼痛、
心因性疼痛、身体表現性疼痛、などと呼ばれていたものを国際
疼痛学会の新分類を受け、日本痛み関連学会連合で決定したもの
です。

 その動きもあって、現在オンラインで日本疼痛学会に参加して
います。痛みに関する最新情報を今回アップデートすることで、
慢性痛の相談に備えようと思いますし、漢方薬の作用の説明に
応用しようと考えています。

 大雑把に示せば、鎮痛薬が効く侵害受容性疼痛には、清熱作用
のある漢方薬で炎症を鎮める方法をとります。神経障害性疼痛は
抗てんかん薬が使用されていますが、漢方薬では駆瘀血薬などが
効果的と考えられます。

 そして、痛覚変調性疼痛には抗不安薬や抗精神病薬が使用され
るので、順気作用のある漢方薬や心理療法・カウンセリングを
組み合わせるのが効果的と思われます。この方法は、下降疼痛
抑制系を働かせることにもつながります。

 あとは個々人により、それぞれの痛み要素の割合を見極め
方針をたてることになります。これが一番難しいかもしれません。
でも新たな概念の登場で、今までよりも説明しやすくなりますし、
心理療法やカウンセリングも行いやすくなります。結果的には、
相談者の利益につながることと思います。


  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
            ⇒8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください

カテゴリー: 外科・整形・救急, 漢方薬・東洋医学 | タグ: , , , | コメントする

ガンの免疫療法と腸内細菌叢

 私たちは大便を軽視し過ぎているのかもしれません。「出た」
「出なかった」だけに注目しがちですが、その中の構成にもっと
注目したいものです。

 理論だけが先行して実際の効果については疑問符をつけざるを
えなかった過去のガン免疫療法。現在は、手術、抗がん剤治療、
放射線治療、に並ぶがん治療の標準になりました。しかも、末期
状態と判断されても、治癒あるいは大幅に生存期間が延長するなど
驚きのケースも少なくありません。

 一方で、全く効果の上がらないケースも存在するなど、まだまだ
解明すべき点が多いのも現実です。効果の上がらないケースの一つが
腸内細菌叢の乱れです。例えばガン治療中に細菌感染症などがあり、
やむを得ず抗生物質を使用するケースでは、がん免疫療法の効果が
低下します。

 抗生物質の使用により腸内細菌叢が乱れたことが原因として考え
られています。これは抗生物質で免疫系が乱れたという意味よりも
腸内細菌叢が乱れたことによる免疫系の変化です。

 腸内細菌叢は、生活習慣病や精神疾患だけでなく、アレルギー・
免疫疾患にも関与しています。でも私は、腸内細菌叢というよりも
粘膜細菌叢と考えたいのです。腸内細菌叢に大きな影響を与える
口腔内細菌叢、本来は細菌数の少ない小腸で細菌が異常増殖する
SIBO、これらも生活習慣病やアレルギー疾患・免疫疾患と深い
関係があるのです。

 体内で癌細胞が成長して早期がんとして発見されるまで約20年。
この間、私たちの体内では癌細胞と免疫系細胞の攻防が絶えず繰り
広げられているのです。たぶん私の体内でも今現在この攻防は続いて
います。

 その状態を知る手掛かりが、日々の大便にあります。ぜひ、目を
そらさないで、すぐ流してしまわないで、時々チェックしてみて
ください。そして、どんな食事のとき、便の状態が良さそうか、
逆に悪そうか、振り返ってみると大きな気づきが得られるのでは
ないかと思うのです。

 コロナ禍で体温測定はルーチン化されています。大便観察も是非
ルーチンワークとして実施されることを提案します。


  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
            ⇒8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください

カテゴリー: ガン・腫瘍, 胃と腸・食道・肝臓・膵臓, 食事と栄養・運動・リハビリ | タグ: , , | コメントする

トイレ・血圧・脳卒中

 冬のトイレや浴室は、危険な場所に変わります。今回は、トイレの
危険性を考えてみました。

 一般的に、男性よりも女性に、若年者よりも高齢者に、便秘が増えて
きます。便秘になると、腸内にとどまっている時間に比例して、糞便が
硬くなります。その結果、排便時に息み(あるいは力み)ます。自然な
反応です。

 ただ、この息むという行動によって血圧も上がります。若年者では、
最高血圧(収縮期血圧)が10mmHg程度なのに、高齢者では20~
30mmHgも上昇します。

 そして、便座の暖房はあってもトイレ全体の暖房をしている家庭は
非常に少ないと予想できます。想像できると思いますが、冬のトイレは
血圧が急上昇しやすい場所の一つなのです。

 くも膜下出血のリスク因子を調べた海外研究があります。排便時の
息みは、通常時の7.3倍のリスクが報告されています。因みに、性交
では11.2倍だそうですから、いかなる場合でもパンツを脱ぐことは
リスクになるようです。(Stroke:. 42(7): 1878-1862. 2011.
)

 また、私の想像ですが、多くの人にとって排便する時間帯は、早朝
から午前中であろうと思います。この時間帯は、体内時計によって
血圧が上昇する時間帯なのです。

 自治医科大学の苅尾教授は、これらの血圧上昇が重なることを
ダイナミックサージと呼んで、危険性を訴えています。危険因子が
重ならないようにすれば、リスクを低く抑えることはできるので
改善しやすいところから手を付けるのも一つでしょう。

 12月は大掃除の時期でもあり、私は「腸内の大掃除」も重要だと
考えています。下痢・軟便の人は大掃除よりは調整する必要性がある
と思いますが、硬い便の人はもとより普通便の人も、年末の休暇に
際して、塩類下剤などを使用したらと思います。

 「腸内の大掃除」は、アレルギーや自己免疫疾患やガンなど、
免疫系の調整になるように思うのです。この件に関しては、また
別の機会に。


  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
            ⇒8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください


カテゴリー: 心臓・血管・血圧, 胃と腸・食道・肝臓・膵臓, 脳・神経系 | タグ: , , | コメントする

オミクロン株と水際対策

 新型コロナウィルス感染症の新規感染者数が激減して、少しずつ
従来の生活スタイルに戻れるかと思ったのも束の間、新規変異の
オミクロン株が登場しました。

 ある程度、予想できていたとは言え、コロナウィルスの図太さに
まだまだ油断はできないことを再認識させられます。南アフリカの
報告では、感染者の大部分がオミクロン株で占められているようで
毒性は未知ですが、感染力だけは相当強いと思わざるを得ません。

 日本政府は、国内にオミクロン株を侵入させまいと、水際対策を
始めました。なんとか検疫でくい止めてくれることを願っています。
これが多くの方が抱く「水際対策」でしょう。

 以前、新型インフルエンザが発生した際、今回同様に日本政府は
水際対策をとりました。その際、第一線の担当者は頑張っていると
思いつつも、恐らく既に新型ウィルスは上陸しているだろうと想像
しましたし、実際に国内でも感染が流行しました。

 幸いにも治療薬として抗インフルエンザ薬があったため重傷者・
死者は諸外国に比べ、少なく済みました。ただ、政治家が述べる
「水際」という言葉は、「侵入をくい止める」というよりも
「治療体制を整えるまでの時間稼ぎ」という意味で解釈する方が
正しいと感じたのです。

 新型インフルエンザの際よりも今回の検疫体制は徹底している
印象を受けます。しかし、抗体検査で本当の感染者数を調べると
累積発症数の約3倍になります。症状が出ないか軽く済んでいる
ため、知らず知らずのうちに新型コロナウィルスは拡がっている
のです。

 これらのことからも、「水際で侵入をくい止める」というより
「一気に感染者が増加しないように検疫で時間稼ぎをしている」
と、受け止めるのが現実的でしょう。

 新規感染者数の2倍は、見えない感染者がいるということ。
オミクロン株によって、見えない感染者は3~4倍以上に増加
する可能性があること。などから、まだまだ基本的な予防策は
手を抜くことなく続ける必要がありそうです。



  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
            ⇒8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください


カテゴリー: 肺と気管支・呼吸器感染症 | タグ: , | コメントする

中学生に起きている異変

 個人的な印象ですけど、なんとなく今年は中学生の自殺や犯罪などの
事件が多いように感じます。皆さんの印象はいかがでしょうか。
その背景に、一昨年末からの世界的な新型コロナウィルス感染症がある
かもしれませんが、因果関係があるというデータを私は持ち合わせて
いません。

 ただ言えることとして、思春期真っただ中の中学生は、身体的にも
精神的にも大きく変化している非常に不安定な年頃だということです。
この不安定な状態を未曾有の新型コロナウィルス感染症による社会変化
が襲ってきたのです。

 「安定さを保て」という方が無理なように思います。かといって平常心
を装っている大人たちだって、初めての経験に右往左往しているのが現状
です。子供は身近な大人たちの微妙な変化をキャッチする技術に長けて
います。両親や学校の先生の変化を受け、不安定さに拍車がかかっている
と私は見立てています。

 そんな状況で、私たち大人はどのように行動したらいいのでしょう。
今ある情報に真摯に向き合い、100%の正解でなくても、よりベターな
選択をすること。当然、不安もあります。何しろ初めての経験ばかりです
から。

 そして、不安を不安として受け止め、その不安を親子・家庭・学校で
共有していく過程、それが大事なんじゃないかと思っています。大人だって
不安を感じているんだと気づいてもらうこと、その気づきによって中学生
の内面に少しずつ安定さが生まれてくるのではないかと考えます。

 この発想は、オープンダイアローグという心理療法に基づいています。
フィンランド生まれの比較的新しいこの心理療法は、急性期の統合失調症に
対する心理療法としてエビデンスを有しています。

 治療者側は、チームで当たるのですが、チーム内での会話をオープンに
することで患者側に何らかの良い変化が芽生えてきます。良い変化という
よりも、成長という方が適切かもしれません。根底には、誰であっても
回復する力を備えているとする哲学があります。

 今の中学生だって、不安定な時期を乗り切るだけの成長力を持っている
でしょう。その力を上手に引き出すのが、身近な大人たちの仕事です。
特別なことはありません。家庭内で、学校で、大人だからと見栄を張る
ことなく、正直に自分を開示することです。

 会話・対話、どちらが適切かわかりませんが、結論を導くのではなく、
問題や不安を共有する、そんなコミュニケーションの在り方が重要です。
コミュニケーションには、いろいろなスキルがありますので、準備が
整い次第、当薬局でセミナーを開催します。

 12月には8回目のセミナーとして、対人ストレスを減らすスキルと
して、アサーションを取り上げます。円滑なコミュニケーションにより
対人ストレスを減らせたらと思ったのが企画の趣旨です。自身を開示する
方法として、オープンダイアローグにもつながるだろうと考えます。

 中学生に起きている異変に対して、直接的な対策ではありませんが、
長期的にみた場合、私自身は非常に重視しています。



  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
            ⇒8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください

カテゴリー: 小児・子どもの心身症, 心理療法・心理カウンセリング, 精神・こころ・心療内科・心身医療 | タグ: , , | コメントする

顔のたるみと骨粗鬆症

 30歳ころをピークに誰でも肉体は衰えてきます。内臓機能も低下する
ので、20歳ころのつもりで無理をすると身体は悲鳴をあげることになり
ます。大雑把ですが、40代で20歳の頃と比べ内臓機能は約半分程度に
落ちています。大事にしないと後でツケを支払うことになるかも・・・。

 落ちる話ばかりで恐縮ですが、筋力や筋肉量の低下はサルコペニアとして
老年医学では重要な概念の一つとされます。腕や脚の筋肉だけでなく、顔の
筋肉が減れば皮膚や皮下脂肪を支えきれずに、顔にたるみが生じると思って
きました。

 体重だけを気に掛ける非科学的ダイエット(科学的もどきも含む)は、
本来のターゲットである脂肪だけでなく、筋肉量や骨量も減らしてしまう
点で大きな問題があります。筋肉量の低下ほど目立ちませんが、加齢に
伴い骨量も確実に低下しています。一定水準以下になると骨粗鬆症という
病名で呼ばれます。

 顔のたるみに話を戻すと、骨量低下により頭蓋骨を含む頬骨、上顎骨など
顔面の骨格も骨粗鬆症によって縮んでいるようです。
(Coleman SR, et al., Aesthet Surg J. 26(Suppl 1): S4-S9, 2006
Zimbler MS, et al., Facial Plast Surg Clin North Am. 9: 179-187, 2001
Vieggaar D, et al., J Drugs Dermatol. 7: 209-220, 2008)

 だとすれば、顔のたるみ対策としては、まずは骨粗鬆症対策が一番で、
筋肉量を維持しつつ、最後にスキンケアというのが正解になります。
骨粗鬆症予防にはカルシウムとビタミンDが基本ですし、筋肉量減少には
たんぱく質摂取が欠かせません。

 原料を補給した上で、サプリメントを上手に活用すれば、効果的な
美容面のアンチエイジングになるのではないでしょうか。意外と高価な
美容クリームなどはコストパフォーマンスが悪いかもしれません。



  漢方薬と東洋医学の相談、心療内科と心の相談、丁寧な説明
 長岡の相談薬局・ひろはし薬局  TEL (0258)37-7551
     薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師)  廣橋 義和

 ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました
  ID @198xhqqe  よかったら登録してください

  メールは《Re:タイトル》でお願いします。
メールマガジンの申込も随時受付中
            ⇒8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください)    

 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。
お知りになりたい場合は、直接ご連絡ください。

 講演の依頼、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。
ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、
病中・病後など体力低下による外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください

カテゴリー: 外科・整形・救急, 皮膚・美肌 | タグ: , | コメントする