わずか数か月の間に、転んで打撲した話が数件、しかも 身近で起こっています。 転んだ原因は様々ですが、皆さん女性。顔面を腫らした人、 歯を折った人、骨折した人、、、いずれも深刻でした。 歯を折ったり骨折したりすれば、歯科医や整形外科医に お任せするしかありません。その一方、打撲だけの場合は せいぜいシップを使う程度のことが多いのではないでしょうか。 高齢者の場合、ビタミンD補給で転倒を予防できると されますから、筋肉を使う運動とともにビタミンDを 積極的に取り入れることも重要なポイントです。ただ、 この場合の高齢者は、65歳以上ではなく50歳以上へと 年齢を下げる必要があると私は考えます。 それでも転倒するなどで打撲してしまったら。 確実に骨折している場合やかなり疑わしい場合は、受傷部位を できれば心臓よりも高く上げて整形外科を受診します。 骨折の可能性が低ければ、まずは患部を冷やして炎症を できるだけ最小に抑えたいものです。シップや消炎作用の ある外用薬も有効です。 ところで、打撲傷は東洋医学的な視点では〈瘀血〉の 病態と考えます。そこで瘀血を解消する漢方薬(駆瘀血剤)が 用いられてきました。打撲では、筋肉など軟組織の損傷で 腫脹(腫れ)や内出血を伴っています。 それらは自然と吸収されて消えますが、その吸収過程を 早めることで、打撲を早く回復させます。 といっても駆瘀血剤は多くあり、治打撲一方のように直接 「打撲」の文字が入るものもありますが、加味逍遥散、 芎黄散、桂枝茯苓丸、紅藍花酒方、疎経活血湯、大黄牡丹皮湯、 桃核承気湯、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、当帰芍薬散などを、 東洋医学的な尺度で体質に合わせる必要があります。 でも、例えば顔面の内出血を伴う大きな腫れでさえも 適切な漢方薬を使用することで、回復までの日数を大幅に 短縮することが可能なのです。 漢方薬と東洋医学の相談、心療内科領域の心の相談、丁寧な説明 長岡の相談薬局・ひろはし薬局 TEL (0258)37-7551 薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師) 廣橋 義和 問い合わせはこちらからどうぞ ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました ID @198xhqqe よかったら登録してください メールは《Re:タイトル》でお願いします。 メールマガジンの申込も随時受付中 8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください) 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。 講演の依頼、受付ています。お気軽にお問い合わせください。 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。 ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、 病中・病後など体力低下により外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年1月 (1)
カテゴリー
- アレルギー (9)
- イベントなど (26)
- ガン・腫瘍 (9)
- 健康論・相談哲学 (24)
- 内分泌・代謝・糖尿病・メタボリックシンドローム (12)
- 外科・整形・救急 (20)
- 女性医療・PMS・不妊~産後・更年期 (8)
- 小児・子どもの心身症 (4)
- 心理療法・心理カウンセリング (29)
- 心臓・血管・血圧 (8)
- 未分類 (87)
- 歯・顎・口腔疾患 (5)
- 漢方薬・東洋医学 (46)
- 皮膚・美肌 (10)
- 眼・耳・鼻・咽喉(のど) (6)
- 精神・こころ・心療内科・心身医療 (33)
- 老人医療・加齢変化 (3)
- 肺と気管支・呼吸器感染症 (23)
- 胃と腸・食道・肝臓・膵臓 (19)
- 脳・神経系 (14)
- 腎臓・泌尿器・男性生殖器 (9)
- 膠原病・免疫のトラブル (4)
- 薬・サプリメント・その他 (9)
- 血液・総合診療・全身の不調 (19)
- 食事と栄養・運動・リハビリ (31)