今年も残りわずかとなりました。1年の相談を振り返りつつ 年末らしく大掃除でメンテナンスしてみませんか。 心の大掃除で大切なことは、溜めこまないこと、そして 休めること。まず溜めこまずに何でも吐き出しましょう。 グチだけでなく、嬉しかったことも楽しかったことも、 悲しかったり、腹立たしく感じたことも。妬み、うらやみ、 淋しさ、、、誰かに話しても、独り言でも、あるいは紙に 書き出してもいいです。 吐き出し(掃き出し)てきれいになったところで、心(頭)を 休ませましょう。何もしない時間に、傷ついた心の部分は修復 されます。だから、ボーっとする時間て重要なんです。 そして、しっかり睡眠がとれれば脳の老廃物の処理も スムーズにすすみます。 次に身体も大掃除。まず、出るものはきちんと出ていますか? 大便に小便。汗はどうでしょう? 呼吸(吐く息)は? 便秘があれば快便の習慣を作りたいものです。小便は、腎臓を チェックします。負担をかけ過ぎないよう塩分の取り過ぎには 要注意です。 体内の有害物は肝臓で解毒や分解をして、最終的に大便や 小便で排泄します。肝機能を定期的にチェックして、ALT 30以上なら一度受診を検討ください。 汗は、基本的に身体を動かすことで出てきます。〈運動〉と 硬く考えずに、少しでも身体を動かせば汗が出なくてもOK。 そして、シャワーの代わりに湯船に浸かり、軽く汗ばむ程度に すれば更にOK。皮膚にある老廃物は大便や小便よりも、汗と して出すのが効率的です。 最後は呼吸。どうしても呼吸は浅くなりがちです。背筋を 伸ばして、時々ゆっくりと大きな呼吸をしてみませんか。 特に吐く息を長めにするとリラックスしやすいことが知られて います。心の大掃除にもつながりますので覚えておいて欲しい です。 もう一つ。睡眠も重要でした。脳の老廃物だけでなく、身体の 老廃物の処理にも、傷ついた身体の組織の修復にも、重要です。 出るものがしっかり出ていると、自然なリズムで睡眠に入れると 思います。 心も身体も大掃除をしてキレイになったら、年末年始の御馳走も 美味しく頂くことができるのではないでしょうか。 ただ、暴飲暴食にはご注意ください。 来年もよろしくお願いします。よいお年を! 漢方薬と東洋医学の相談、心療内科領域の心の相談、丁寧な説明 長岡の相談薬局・ひろはし薬局 TEL (0258)37-7551 薬剤師・心理カウンセラー(公認心理師) 廣橋 義和 問い合わせはこちらからどうぞ ひろはし薬局LINE公式アカウント開設しました ID @198xhqqe よかったら登録してください メールは《Re:タイトル》でお願いします。 メールマガジンの申込も随時受付中 8hirohashi\gmail.com (\は@に変えてください) 薬機法の関係で、具体的な薬品名は表示を控えています。 講演の依頼、受付ています。お気軽にお問い合わせください。 訪問による出張相談・在宅相談にも積極的に応じています。 ひきこもり・うつ病などのメンタル相談、外見の気になる皮膚病相談、 病中・病後など体力低下により外出困難な場合、など遠慮なくお申し付けください
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年1月 (1)
カテゴリー
- アレルギー (9)
- イベントなど (26)
- ガン・腫瘍 (9)
- 健康論・相談哲学 (24)
- 内分泌・代謝・糖尿病・メタボリックシンドローム (12)
- 外科・整形・救急 (21)
- 女性医療・PMS・不妊~産後・更年期 (9)
- 小児・子どもの心身症 (4)
- 心理療法・心理カウンセリング (29)
- 心臓・血管・血圧 (8)
- 未分類 (2)
- 未分類 (87)
- 歯・顎・口腔疾患 (5)
- 漢方薬・東洋医学 (47)
- 皮膚・美肌 (11)
- 眼・耳・鼻・咽喉(のど) (6)
- 精神・こころ・心療内科・心身医療 (33)
- 老人医療・加齢変化 (3)
- 肺と気管支・呼吸器感染症 (23)
- 胃と腸・食道・肝臓・膵臓 (20)
- 脳・神経系 (14)
- 腎臓・泌尿器・男性生殖器 (9)
- 膠原病・免疫のトラブル (4)
- 薬・サプリメント・その他 (9)
- 血液・総合診療・全身の不調 (19)
- 食事と栄養・運動・リハビリ (32)